アルファベットのクリスマス
ジャイミー先生の手伝ってもらって作っているのはオーナメントです。 今年のアルファベットクラブのクリスマス・スペシャルはTHE GENGERBREAD MEN. 1週目に紙粘土で型をとり乾かします。2週目顔や洋服を描きます。これでジンジャーブレッド・マンのオーナメントが出来上がり!クリスマスに飾って下さいね。
View ArticleJOYの冬休み
12月24日(月)から1月5日(土)まで冬休みです。 1月14日(月)は祝日ですが、授業を行います。 メール、ホームページからのお問い合わせのお返事は1月7日以降になる場合がございます。ご了承ください。
View Articleクリスマスのゲーム
上手に『The Gingerbread Man』の絵本を読んだ子ども達には、このお話にまつわるクイズがよういされていました。お母さん達とチームを作り、ゲームを楽しみました。ゆかりせんせいのヒントも面白かったね。
View Articleステキなお客様
2013年、初の授業にカナダから可愛いお客様が遊びに来てくれました。 MiaちゃんとTye君。なんの前振りもなかったけれど、子ども達は大喜び。ピンクさんたちだけど、ちゃんと自分の自己紹介もでき、好きなフルーツや好きな色などお互いに聞いたり答えたりできました。立派!!英語がはなせてよかったね、みんな♬ MiaちゃんとTye君のパパ、スコットさんと、ママかなさんは以前ジョイのスタッフでした。...
View Article新入生募集中!
春から英語をはじめませんか♪ 只今、4月よりの新入生を募集中です。 2013年4月1日時点で4歳(新年中)から新小学6年生の、初めて英語を習うお子さんが対象です。無料体験レッスン会には事前にお申し込みが必要です。 また、社会人クラス、英語を習った事のあるお子様はレベルに応じてクラスをアレンジいたします。随時募集をしておりまので、お気軽にお問い合わせください。 電話0155-33-0198
View Articleアルファベット・クラブ卒業式
バッキーホールでのセレモニーです。ジョイの浦島代表が子ども達一人一人に卒業証書を読み上げ、手渡します。Show &Tellで緊張のきわみだった子ども達もこのときは笑顔で握手です。
View Article4月のDear Parentsに載せたSeamus 先生のメッセージ
Dear parents, When I was a child, I had similar anxieties to those of some of your children. When I would give speeches in front of my classmates and parents, I would become very nervous, and...
View ArticleShow and Tell
イエローの子ども達は最後の授業日、バッキーホールでShow&Tellをしました。1ヶ月かけて練習してきたスピーチをみんなの前で発表です。これがアルファベット・クラブでの最後の試練。練習の成果がバッチリ出せた人も、出せなかった人も、良い経験になったと思います。皆さんの暖かい拍手。ありがとうございました!
View ArticleJOYの新スタッフ3人!
A館に新スタッフが加わりました。向かって左から佐藤ちえみ先生、ブライアン先生、宮下千花先生です。佐藤先生と宮下先生は小学生から高校生まで。ブライアン先生は、小学生と社会人クラス、そして音読クラスを担当します。ジョイのスタッフも平均年齢が少し下がりました!...
View Article親鳥の気持ち
先月、アルファベットクラブを卒業して、Eクラスに進んだ子供達。 初Eクラスのレッスン後、報告に来てくれました。 『Eクラス、どうだった?」「楽しかったよ。」 「テキストもらったの?」「もらったよ。ノートももらった。」 「え〜、ノート?書けそう?」「書けるよ。大丈夫。」 「今度見せてね。」「いいよ。」の会話。 つい2週間前までは、ちびっ子だったはずなのに、すっかりお兄さんお姉さんらしくなって・・・...
View Articleリサイクル城
先週末、関西へ行ってきました。 時間があったので、彦根へも足を伸ばし、お城初体験してきました。 彦根城は国宝でもあり、小さいお城ではありますが、素敵でした。 なんとリサイクル城、と言われていて、石、梁、板などなど ほとんどが近隣のお城で使われたいたものを、持って来て1604年に建てられたられたそうです。 その梁は、見た事がないくらいの立派なものでした。 リサイクル、大事だな〜〜と改めて感じました。
View Article新ブルーさん
今週3週目を迎えたブルーさんたち。Hello Songも大きな声で歌えるようになっています。基本フレーズ、”~, please” ”Here you are.” ”Thank you!”など英語で会話ができるようになっています。来週のオープン、お楽しみに♪
View ArticleSpring Special
ブルーさんは卵を使って遊びました。Coloring eggsはアメリカやカナダの子ども達の楽しみのひとつです。先生から英語で説明を受けて、デモンストレーションをよく見て、さぁ、Let’s have a fun! Spring rabbit の隠した卵を探すゲームを、Seamus先生と遊びました。卵がどのチューリップに隠れているか見つけたチームの勝ちです。...
View Article前髪を作ってみて・・・・・
暖かくなったり、寒くなったり、安定しないお天気の春ですね。 今月、迎えたくないお誕生日を迎えてしまう。。。。。私。 少しでも若返りをはかろう!!!!!と日曜日にカットへ行って 何年か振りに ’前髪’ を作ってもらいました。 が、想像していたのと違う!!!!こんなはずじゃない!!!! そんな前髪になってしまいました。 本当はキャスターの夏目三久になれるはずだったのに〜〜〜〜...
View Article新シール!!
ブルークラスのK君のお母様から、たくさんシールを頂きました♡ ありがとうございます。 子供達の評判、すっごく良くて、選ぶのが大変なくらいです。 全種類ゲットできるといいね ♩
View ArticleLet’s play with Seamus!
グリーンさん達はJOYの前にあるアップル公園で今月習ったことを確かめました。Let’s play on the slide! Let’s play on the swing! と公園にあるものをまずreview. ショーマス先生と準備運動をしてからさっそくLet’s play tag!とオニゴッコもして遊びました。たった10分間の公園遊びでしたが、息が上がります。...
View ArticleHello, Joshua先生
JOYにインターンで来ているジョシュア先生が子ども達に初お目見え。 一緒に遊んでもらって子ども達も嬉しそう。 ブルーさんたちですが、ちゃんと自己紹介もできました。今週からフルーツの名前も覚えるので、 I like grapes.などと好きな果物も付け加えて言えました。ジョシュア先生とショーマス先生がどんなフルーツが好きだったかお子さんに聞いてみて下さい。
View Article